Moms-diary’s

思春期の子供2人と中年の夫と暮らす主婦の日記

※このブログにはアフェリエイト広告が含まれることがあります

娘の子宮頸がんワクチン「シルガード9」1回目を接種してきました。接種の痛みや感想、副反応は?

ブログ訪問ありがとうございます。

先日、高1の娘に子宮頸がんワクチンの1回目を接種してきました。

こちらで以前、子宮頸がんワクチン接種についてのブログを書いたのですが、当時はまだ子宮頸がんワクチン接種率もかなり低く、もうしばらく周りの様子を見てからと思っていたのですが、気づけば娘に定期接種のお知らせが届いてから、2年も経っていました。

a-sweet-home.net

a-sweet-home.net

シルガード9が公費で接種可能になった

現在、日本で承認されている子宮頸がんワクチンは3種類あって、今はどれも定期接種対象となっています。

サーバリックス(2価)

 定期接種(小6~高1女子対象)

 70%の子宮頸がん(16、18型)などのヒトパピローマウィルス感染症を予防

 対象は10歳以上の女子

・ガーダシル(4価)

 定期接種(小6~高1女子対象)

 70%の子宮頸がん・肛門がん(16、18型)、尖圭コンジローマ(6、11型)などのヒトパピローマウィルス感染症を予防

  対象は9歳以上の男女

・シルガード9(9価)

 任意接種

 90%の子宮頸がん・肛門がん(16、18、31、33、45、52、58型)、尖圭コンジローマ(6、11型)などのヒトパピローマウィルス感染症を予防

  対象は9歳以上の女子

私が以前、子宮頸がんワクチンについてのブログを書いた当時は、9価ワクチンのシルガード9は対象年齢に関係無く全額自己負担でした。

ですが、このシルガード9も今年令和5年4月から対象年齢者は公費負担で接種可能になりました。

対象年齢は小6~高1の女子(平成19年4/2~平成24年4/1生まれ)と

キャッチアップ接種として、平成9年~平成18年度生まれで未接種(定期接種期間に接種を逃した)の女性です。

 

接種のタイミング

子宮頸がんワクチンの接種に対しては、よくよく考え、どうせならガン予防率がより高いシルガード9をと思っていました。

以前のシルガード9は公費負担の対象期間というものが無かったので、娘の様子を見ながらタイミングを考えていました。

そうしているうちにシルガード9が公費接種となることが決まったので、それならばということで、私のかかりつけの婦人科クリニックで予約を取り、子宮頸がんワクチン1回目を先日接種してきました。

接種スケジュールが長く、接種完了までに半年かかるので、高1の娘が定期接種出来る間にということで、ちょっと急ぎました。

ちなみに、公費接種の対象者が対象期間に自費でシルガード9を摂取した人への払い戻し制度を設けている自治体もあるようです。

私が住んでいる大阪市9価HPVワクチンの償還払いの制度が設けられていました。

また定期接種で2価や4価ワクチンを1回もしくは2回接種した後でも、3回目をシルガード9に変更して接種完了させることも可能だそうです(医師と相談のうえ)。

       

接種後の感想は

子宮頸がんワクチンは筋肉注射ということでけっこう痛いと聞いていましたが、接種後娘に尋ねると「筋肉注射はあんなものよ~」とケロッとしていました。

ちなみに娘はコロナワクチンも摂取していますが、その時も同じような感想でした。

感じ方もそれぞれだと思いますが、娘はそれほど痛くないようでした。

 

翌日に高熱が出た

ただ接種の次の日、朝は普通に学校へ出かけていったのですが、帰ってくると具合が悪いというので、熱を測ると38度ありました。

副反応なのかなと一晩様子を見ていたのですが、次の朝はも高熱が続きました。

気になったのでコロナ対応の病院で検査をすることにし、その結果は陽性でした。

その病院では対処療法の解熱剤だけ処方され、薬を飲んで自室で横になっていました。

学校の担任の先生にも電話で連絡をし、欠席動画の配信もお願いしました。

   

 

コロナに感染した理由

一緒に暮らす家族は皆元気でしたし、その以前にもコロナに感染していませんでした。

学校でも新学期からはコロナ感染した生徒さんの話は聞いていなかったので、この結果には驚きました。

しかも娘は頑丈な体質で、幼稚園時は通園バスのお友達のほとんどがインフルエンザに感染した時もたった一人最後まで感染しなかった程です。

ちなみに娘はコロナワクチンは3回接種しています。

落ち着いて考えてみたのですが、娘がコロナを発症してしまった理由は

  • コロナが2類から5類に変更され、濃厚接触者が自宅待機しなくてもよくなったことで、感染する機会が増えたこと
  • 子宮頸がんワクチンの接種したことで体に何らかの作用が起こり、その一時的な作用が関係したこと
  • 発熱をした日、娘は生理になっていた(いつも生理前日から数日間は体調が悪くなっている)こと

そんなこんなで、いくつかの要因が重なってコロナを発症してしまったんだと思います。

 

最後に

幸い娘の発熱は2日目には下がり、3日目には全く元気になりました。

喉はかなり痛がっていましたが、それも収まりました。

やはり頑丈~👍

学校側の指導の下、数日お休みし、今は元気に通学しています。

その欠席も出席停止にさせてもらえました。

5類移行していたおかげで、家族も自宅待機せずに済んだのですが、病院での検査や薬の処方代金はかかりました。

心配だったのですが、その後に家族や学校の友人たちにも感染はしなかったようで、ホッとしています。

2回目の接種を予約したのですが、次回は娘の体調にもっと気をはらって、調整していきたいと思います。