Moms-diary’s

思春期の子供2人と中年の夫と暮らす主婦の日記

※このブログにはアフェリエイト広告が含まれることがあります

とにかく英語の成績を上げたい!ミスをどうやったら防げるのか。どうやったら高得点を取ることができるのだろうか。

もうすぐ中学2年になる娘の英語の成績をどうにかしたいのです。

とにかく定期テストでなんとか平均点をとれるようにしてあげたいのです。

親のゆうことを素直に聞いてくれませんが、とりあえず、母だけでも真剣に考えてみました。

 

 

f:id:Moms-diary:20210317161124p:plain

 

 

 

中学生からスタートの英語

うちの子供たちは、2人とも割とハードな中学受験をしていたので、小学生の時は英語に力を入れる事が出来ませんでした。

低学年まででも、水泳やピアノ等で、英語まで学習させる余裕がありませんでした。

 

ですが、今ここにきて、かなり後悔しています。

ピアノも水泳も大事なのですが、今子供たちが中学生になってから、今まで英語を疎かにしてきたツケが、まわってきている気がします。

 

「まあ、そのうちなんとかなる」思っていたのですが、

なんとも出来ず、もう1年生が終わってしまいました。

 

母の私といえば、2人の子供の中学受験が終わった反動で、教育ママ魂が衰えてしまったのか、最近はすっかり、ほったらかしママになっていました。

 

ですが、この調子だと娘は今の学校で在籍しているクラスから下のコースに進級することになるかもしれません。(娘の学校はコース制を設けて運営しています)

 

娘の在籍しているクラスは

中1→中2 中2→中3の進級時には 全定期テストの総平均点50点未満

中3→高1の進級時には 中3の2学期の定期テストの総平均点70点未満

だと下のクラスへ進級することになります。

 

 その他、希望があれば、中2、中3進級時に下のコースに希望することが可能です。

 

 下のクラスといってもカリキュラムは同じで、学習ペースが違うだけなのです。

なので、今より少しは余裕を持ちながら勉強した方がいいような気もします。

 

ですが、本人はせっかく仲良くなったお友達と離れてしまうし、プライドも傷ついてしまうでしょう。

もしクラス落ちが決定したら、一晩中泣いていそうと思うと。。。

本人のせいなのですが、やっぱり、かわいそうに思います。。

 

f:id:Moms-diary:20210317164033p:plain

中1の英語の成績

 娘の学校の英語はAとBに分かれています。

          【 A 】    【 B 】

       得点(平均点/満点) 得点(平均点/満点)

1学期期末  64(76/100)  51(67/100)

2学期中間  60(70/100)  27(50/100)

2学期期末  58(73/120)  50(63/120)

3学期末   46(?/120)    46(?/120)

 

1学期はコロナウイルスの影響で6月まで休校だったため、中間テストはありませんでした。

3学期は中間テストはありません。

平均点は娘の在籍しているコース内の平均です。

3学期末はまだ平均がわかっていません。

 

英語AもBも制限時間50分 2学期までは100点満点。3学期は120満点です。

英語AとBの違いはAは基本的な内容で、Bは内容を深掘りしているそうです。

なので、Bの方が難しくなっています。

 

どこをどう間違えているのか

とりあえず、3学期末の英語Bのテストを分析してみました。 

大問は9つ

【大問1】地図と2人の会話文(11行程度)を提示してからの設問形式

     (1)○(2)7問中4問が○

     (3)5問中1問が○

【大問2】英文の下線部を埋める形式 

     5問中1問が○ &1問が1点減点で○

【大問3】17行の英文読解 設問4問

     (1)5問中2問が○ (2)3問 全部 ×

     (3)2問全部 × (4)2問全部 ×

【大問4】12行の英分読解 設問5問 

     (1)○ (2)7問中3問が○  

     (3)× (4) ○ 

     (5)3問中1問が○(1点減点)

【大問5】1語補う形の英分並び替え 

     5問中4問が○(4問共1点減点)

【大問6】指示通りに英文書き換え形式 

     5問中2問が○

 【大問7】和文→英分にする問題(補充形式)

     15問中7問○

【大問8】和文→英分にする問題 

     11問中2問が○ 2問が1点減点で○

【大問9】リスニング問題 

     8問中5問が○

 

どうすれば点をとれるのか

f:id:Moms-diary:20210318002048p:plain


本人も言っていましたが、50分では時間が足りません。

とゆうか、そうゆうふうにテストを作っているようなのです。

まあ、難しいテストの方が確かに頑張り甲斐があるのかもしれませんが。。

 

まだ結果をもらっていないので、コースの平均点はわからないですが、

おそらく半分くらいの60点くらいではないかなと思います。

なので、目標を予想の平均点として、今回はあと14点足りません。

 

1点減点が8問ありますが、これはケアレスミスと思うので、8点は簡単に取れたはず。

ではあと6点。

前置詞抜けが3問で4点、過去形にし忘れで1点。これも取れたはず。

これで、1点足らないけど、ほぼ平均点に並びそうです。

 

平均点を取るには、‘’ケアレスミスをなくす‘’ に限ると思います。

 

 

ケアレスミをなくすには

娘は中学受験の時もよくケアレスミスをしていました。

特に算数の複雑な計算が苦手です。

もっと神経質な性格だと、ミスも少ないのかもしれません。

ですが、性格は変えれませんので、日頃から強く意識させていかないといけません。

 

制限時間50分しかない中なので、かなり焦るだろうし、見直しもなかなか出来ないと思います。

なので、回答を書く時は、ほぼ一発勝負です。

普段から、よく間違えそうな、冠詞、三単現のs、過去形や過去分詞にし忘れ、

スペルの間違い、文の最初を大文字にし忘れ、終わりは「 . 」「 ! 」「 ? 」のツケ忘れ、等

を書いてる途中で確認する習慣をつけるようにしないといけないです。

 

平均点以上を目指すには

このテストを平均点以上にするには、学校から出された宿題をするだけでは、

うちの娘には無理そうです。

 

英語圏のネイティブの人から見たら、英語は日本人の国語にあたると思います。

娘は中学受験の時は国語がけっこう得意科目で、強みにもしていました。

日本語の文字を読むのは、けっこう早いと思います。

なので、50分の制限時間で最後まで、冷静に回答を正確に書ききる為には、

英語の文章にどっぷり慣れ親しむ事に尽きるんじゃないかと思います。

 

a-sweet-home.net

 

日本語だと家の中にある、ほぼ全ての物になんらかの日本語の文字が書かれています。

娘は本が大好きだったので、小さい頃は食卓の調味料の表示も、お菓子の袋の表示も、ずっと読んでいました。

なので、英語の文章が目にとまるように、所々に工夫して配置してみようかなと思います。

  

今後は

平均を取れていない科目は英語だけではないけれど、

とにかく悪すぎる英語には、今、力を入れていかなければならないと思います。

 

本当は小さい頃から、もっと英語を意識して取り入れるべきだったのでしょうが。。

過ぎてしまった事なので、仕方がないです。

 

まずは平均点を超える、これを目標にがんばって~♪